フロンティアサイエンス学部(FIRST)では、履修プランによって皆さんの希望する未来像へつなげられるよう、すべての専門科目は選択科目となっています。そのため、自分のキャリアデザイン(仕事や学びの構想)にあわせて、それら専門科目を自由に選択し、履修することができます。
「まーなび」はそんな皆さんの学びをナビゲートするカリキュラムマップです。例えば、「将来こんな分野で活躍したい」という希望の分野をクリックすると、その分野で活躍するのに役立つ専門科目群が、科目間の関係とともにマップとして表示されます。このマップを参考にして、「これから履修しようと思っている科目」「現在履修している科目」「既に履修した科目」などが、自分のキャリアデザインのなかでどのような位置づけにあるのかを確認することができます。
次の「使い方」と「使用上の注意」をよく読んで、「履修プランの作成」や「これまでの学びの自己評価」などに活用して下さい。
「使い方」
・分野名をクリックすると、その分野のカリキュラムマップが表示されます。
・カリキュラムマップの画面で、科目名をクリックするとその科目の説明が表示されます。
・カリキュラムマップの画面で、科目と科目を結ぶ線(丸印の部分)をクリックすると、その科目間の関連性の説明が表示されます。
「使用上の注意」
・「まーなび」に挙げた分野は、FIRSTの学びが活かせる分野のうち、ごく一部だけです。「まーなび」に示されていない分野もたくさんありますので、詳しくは指導主任に相談して下さい。
・カリキュラムマップに示されている科目以外にも、その分野に関係のある科目があります。したがって、「履修プランの作成」や「これまでの学びの自己評価」は「まーなび」だけに頼らず、指導主任とよく相談しながら進めて下さい。
・ 現時点でまだ具体的な将来イメージをもっていない人も、焦る必要はありません。興味のある分野、好きな科目を一生懸命学ぶうちに、次第に将来のイメージが描けるようになっていきます。