入試制度・学費
FIRSTの入試制度
FIRSTの入試制度には、年内に実施される入学試験(年内入試)として、学校推薦型選抜:学校長推薦型入学試験(旧:指定校推薦入学試験)、帰国生選抜入学試験(旧:帰国生入学試験)、外国人留学生(正規留学生)入学試験(第1回)、総合型選抜:公募制推薦入学試験【教科科目型】(旧:公募制推薦入学試験)(知識活用力評価型、課題探究力評価型)があり、2月以降に実施される入学試験(一般入試)として、一般選抜:前期日程(3科目型、2科目型)、共通テスト併用型(3教科型、2教科型)、共通テスト利用型(前期、後期)があります。
また、その他の入試制度として、甲南高等学校を対象とした系列校入学試験があります。
年内入試
入試制度 |
募集人員 |
学校推薦型選抜:学校長推薦型入学試験※1 |
ー |
帰国生選抜入学試験 |
若干名 |
外国人留学生(正規留学生)入学試験(第1回) |
若干名 |
総合選抜:公募制推薦入学試験【教科科目型】※2 |
約10名 |
- ※1 推薦枠の有無に関しては各高等学校の進路指導部へお問い合わせください。
- ※2 知識活用力評価型と課題探究力評価型があり、合わせて約10名を募集しています。詳細は公募制推薦入試のページをご覧ください。
一般入試
入試制度 |
募集人員 |
一般選抜:前期日程(3教科型) |
12名 |
共通テスト併用型入学試験(3教科型) |
2名 |
一般選抜:前期日程(2教科型) |
14名 |
共通テスト併用型入学試験(2教科型) |
2名 |
共通テスト利用型入学試験(前期) |
2名 |
共通テスト利用型入学試験(後期) |
1名 |
外国人留学生(正規留学生)入学試験(第2回) |
若干名 |
その他の入試
FIRSTの入試制度(一般入試)の詳細
一般選抜:前期日程(3教科型)
|
|
教科・科目 |
配点 |
試験時間 |
本学独自試験 |
3教科型 |
外国語(英語) |
100点 |
70分 |
数学※1 |
100点 |
80分 |
理科※2 |
200点 |
80分 |
- ※1 数学は①『数学Ⅰ・数学Ⅱ・数学Ⅲ・数学A・数学B(〈数列〉及び〈ベクトル〉)』②『数学Ⅰ・数学Ⅱ・数学A・数学B(〈数列〉及び〈ベクトル〉)』のいずれかを選択
- ※2 理科は『物理基礎・物理』、『化学基礎・化学』、『生物基礎・生物』から1科目を選択
一般選抜:共通テスト併用型(3教科型)
|
|
教科・科目 |
配点 |
科目 |
共通テスト |
3教科型 |
外国語 |
高得点2科目 各100点 |
「英語」(リーディング+リスニング) |
数学 |
「数学Ⅰ・数学A」「数学Ⅱ・数学B」 |
理科 |
「物理」「化学」「生物」 |
本学独自試験 |
理科 |
200点 |
一般選抜:前期日程(3教科型)の理科を適用 |
一般選抜:前期日程(2教科型)
|
|
教科 |
配点 |
試験時間 |
本学独自試験 |
2教科型 |
外国語(英語) |
100点 |
80分 |
理科※3 |
200点 |
80分 |
- ※3 理科は『化学基礎・化学』、『生物基礎・生物』から1科目を選択
一般選抜:共通テスト併用型(2教科型)
|
|
教科・科目 |
配点 |
科目 |
共通テスト |
2教科型 |
数学 |
高得点1科目 100点 |
「数学Ⅰ・数学A」「数学Ⅱ・数学B」 |
理科 |
「物理」「化学」「生物」 |
本学独自試験 |
理科 |
200点 |
一般選抜:前期日程(2教科型)の理科を適用 |
一般選抜:共通テスト利用型(前期)
共通テスト利用型入試には「一般型」と「外部英語試験活用型」の2つがあります。
一般型 |
|
教科・科目 |
配点 |
科目 |
共通テスト |
3教科4科目型 |
外国語(英語)※4 |
100点 |
共通テストを適用 |
数学Ⅰ・数学A |
50点 |
数学Ⅱ・数学B |
50点 |
理科※5 |
200点 |
- ※4 リーディング+リスニング
- ※5 理科は物理、化学、生物のうち高得点の1科目を選択
外部英語試験活用型 |
|
教科・科目 |
配点 |
科目 |
共通テスト |
1教科型 |
物理 |
高得点1科目400点 |
共通テストを適用 |
化学 |
生物 |
- ※ 英検やGTECなどの外部英語試験のスコアが出願資格となります。
一般選抜:共通テスト利用型(後期)
|
|
教科・科目 |
配点 |
科目 |
共通テスト |
2教科4科目型 |
数学Ⅰ・数学A |
100点 |
共通テストを適用 |
数学Ⅱ・数学B |
100点 |
理科※6 |
100点 |
理科※6 |
100点 |
- ※6 理科は物理、化学、生物のうち高得点の2科目を選択
編入学試験
FIRSTでは編入学試験として、学部2年次に、一般、社会人、外国人留学生を対象に実施しています。試験教科・科目等は以下に示す通りとなっています。
また、年度によって実施されない場合もあります。実施確認や出願資格等の詳細は、甲南大学入試情報サイトをご覧ください。
試験教科・科目 |
内容 |
試験時間 |
小テスト・小論文 |
小テストは化学・生物に関する |
120分 |
面接 |
|
|
入学検定料
FIRSTの受験に関する入学検定料の一覧です。
共通テスト併用型入学試験は、単独では受験できません。FIRSTの一般選抜:前期日程(3教科型、2教科型)の出願追加で出願することが可能です。
|
1出願あたりの入学検定料 |
総合選抜:公募制推薦入学試験【教科科目型】 |
35,000円 |
帰国生選抜入学試験 |
35,000円 |
一般選抜:前期日程(3教科型、2教科型) |
35,000円 |
共通テスト併用型(前期)(3教科型、2教科型) |
5,000円 |
共通テスト利用型(前期、後期) |
15,000円 |
4年間の学費
FIRSTの学費には、授業料、施設充実費、設備充実費に加え、少人数教育やマイラボ等に関わる教育充実費が含まれています。実験・研究を中心とした教育を実施しておりますが、別途実験・実習費を徴収することはなく、それらは授業料に含まれています。
また、FIRSTでは、1年次から4年次までの学費は初年度の入学金も含め、年額1,746,000円で均等配分となっています。
初年度
入学金 |
300,000円 |
授業料(前期) |
406,000円 |
授業料(後期) |
406,000円 |
施設充実費 |
219,000円 |
設備充実費 |
50,000円 |
教育充実費 |
365,000円 |
2年目~4年目
授業料(前期) |
556,000円 |
授業料(後期) |
556,000円 |
施設充実費 |
219,000円 |
設備充実費 |
50,000円 |
教育充実費 |
365,000円 |
- ※ その他、諸費や生活協同組合出資金が必要です(任意)。
- ※ 物価水準の急激な変動等により在学中に学費が改訂されることがあります。