研究活動
論文・実績
遠藤 玉樹 (Tamaki Endoh)
最新の論文
No. | Author | Title | Journal |
---|---|---|---|
1 | T. Endoh, S. Satpathi, Y. Chen, S. Matsumoto, T. Ohyama, P. Podbevšek, J. Plavec, K. Onizuka, F. Nagatsugi and N. Sugimoto | Guanidine modification improves functions of natural RNA-targeting alkaloids | New Journal of Chemistry, 48(19), 8529- 8533(2024) |
2 | T. Endoh, H. Tateishi-Karimata, N. Sugimoto | Effects of Molecular Crowding on Structures and Functions of Nucleic Acids. | Handbook of Chemical Biology of Nucleic Acids. Springer(2023) |
3 | S. Ghosh, S. Takahashi, D. Banerjee, T. Ohyama, T. Endoh, H. Tateishi-Karimata, N. Sugimoto | Nearest-neighbor parameters for the prediction of RNA duplex stability in diverse in vitro and cellular-like crowding conditions | Nucleic Acids Res., , 51, 4101(2023) |
4 | T. Endoh, S. Takahashi, N. Sugimoto | Endogenous G-quadruplex-forming RNAs inhibit the activity of SARS-CoV-2 RNA polymerase | Chem. Commun., , 59, 872(2023) |
5 | T. Endoh, J. H. Tan, S. B. Chen, and N. Sugimoto | Cladogenetic Orthogonal Light-Up Aptamers for Simultaneous Detection of Multiple Small Molecules in Cells | Anal. Chem.,, 95, 976(2023) |
最新の学会発表・講演会
No. | Author | Title | Conference |
---|---|---|---|
1 | 杉本直己、S. Ghosh、大山達也、遠藤玉樹、高橋俊太郎、建石寿枝 | 核酸化学のNew Data Science (1): 細胞内の核酸構造安定性を予測できる新規の最近接塩基対パラメータの開発 | 日本化学会第104回春季年会, 日本大学船橋キャンパス, 2024/3 |
2 | S. Ghosh, L. Liu, S. Takahashi, T. Endoh, N. Yoshinaga, K. Numata, N. Sugimoto | New Data Science in Nucleic Acids Chemistry (5): Effect of local environments on the stability of nucleic acids in mitochondria | 日本化学会第104回春季年会, 日本大学船橋キャンパス, 2024/3 |
3 | 遠藤玉樹、建石寿枝、筒井啓太、深谷陽子、築地真也、杉本直己 | 核酸化学のNew Data Science (8): ハイスピード共焦点イメージングを利用した生細胞内での核酸構造変化の解析 | 日本化学会第104回春季年会, 日本大学船橋キャンパス, 2024/3 |
4 | S. Sarkar、H. Tateishi-Karimata、K. Maatsuura、T. Endoh、N. Sugimoto | New Data Science in Nucleic Acids Chemistry (9): Conformational transition of nucleic acids with virus genome sequences inside cell-like nanoconfinements | 日本化学会第104回春季年会, 日本大学船橋キャンパス, 2024/3 |
5 | 石井楽乃、稲葉央、遠藤玉樹、建石寿枝、杉本直己、松浦和則 | 四重鎖DNAを内包した人工ウイルスキャプシドの創製 | 日本化学会第104回春季年会, 日本大学船橋キャンパス, 2024/3 |
最新の学会発表・講演会
No. | Author | Title | Event |
---|---|---|---|
1 | 杉本直己 遠藤玉樹、高橋俊太郎、建石寿枝 | 高校生向け実験講座 『FIBER リサーチカップ』 | etc/高校生/2019年8月 ~ 2019年8月 |
2 | 杉本直己、遠藤玉樹、高橋俊太郎、建石寿枝 | 高校生向け実験講座 『FIBER リサーチカップ』 | etc/高校生/2018年9月 ~ 2018年9月 |
3 | 杉本直己、遠藤玉樹、高橋俊太郎、建石寿枝 | ひらめき☆ときめきサイエンス 分子の世界でナノ工作体験! | ひらめき☆ときめきサイエンス/中学生/2018年8月 ~ 2018年8月 |
4 | 杉本直己、遠藤玉樹、建石寿枝、高橋俊太郎 | 高校生向け実験講座 『FIBER リサーチカップ』 | etc/高校生/2017年8月 ~ 2017年8月 |
5 | 杉本直己、遠藤玉樹、高橋俊太郎、建石寿枝 | 同DNAから性質の異なるタンパク質を作ろう! | ひらめき☆ときめきサイエンス/中学生/2017年7月 ~ 2017年7月 |