カテゴリー別アーカイブ: キャンパス

知的書評合戦ビブリオバトル 〜 予選を開催しました

オススメの本を持ち寄って、書評&推薦のプレゼンテーションを競うビブリオバトル。

11月2日(木)の昼休みに、甲南大学ポートアイランドキャンパスにて「予選」が行われました。

この予選は、11月18日(土)に行われる神戸地区決戦の出場権をかけた戦い。

(ちなみに神戸地区決戦を勝ち抜くと「首都決戦」に進出です。)

 

今回は、6名によるバトルとなりました。

IMG_5546

最後に、プレゼンを聞いて最も読みたくなった本に投票をします。

 

その結果、最も多くの聴衆からの支持を集めた本は・・・

IMG_5549

「夜の床屋(澤村浩輔 著)」でした。

神戸地区決戦でも健闘を期待しています!

 

IMG_5555

発表された皆さん、おつかれさまでした!

 


学園祭「摂津祭」であなたは何を目撃するのか

昨日のポートアイランドキャンパスにおける仮想の様子はまたあらためてご紹介するとして・・・

ハロウィンが終わるとすぐに甲南大学学園祭「摂津祭」です。

 

今年(2017年)は、11月3日、4日、5日に開催されます。

場所は岡本キャンパス。

ポートアイランドキャンパスの学生、つまりフロンティアサイエンス学部(FIRST)の学生も、岡本に乗り込んで出店します!

 

ある土曜日の夕方、1,2年生有志が集まって企画会議が行われていました。

 

IMG_5490

今年の出店は「鶏のからあげ」ということで、トリをモチーフにした看板や、集客スタッフの仮装を考案中。

 

下書きを覗かせてもらいましたが・・・。

Karaage_panel

むむむ!

 

まあ、自動車のモーターショーでもコンセプトカーを見てオオッと思っても、実際に市販されるバージョンはそれなりにフツウになってますので、やきとりの看板も実際の仕様がどんなふうになるかはわかりませんが・・・。

千手観音のような鳥男、楽しみにしています。

 

FIRSTでは、摂津祭では2年生と1年生が合同で企画を練るのが恒例で、先輩後輩の関係を深めるという意味もあるイベントになっています。

 

高校生・受験生のみなさん。

学園祭は在学生の人柄や雰囲気を知る絶好のチャンスです。

ぜひ、摂津祭のFIRSTからあげ店にもお越しくださいね!


世界的に注目!? FIRSTの産学連携教育

10月19日、韓国の順天郷大学で開催された国際フォーラム・シンポジウム(GLIFS 2017 – Global Learning Innovation Forum and Symposium)で、私、西方が「Improvement & Impact of Multidisciplinary Education =What we have done in the Kobe Biomedical Innovation Cluster=」と題した講演を行いました。
 
この講演は、昨年の10月、順天郷大学からSUH Kyoil学長をはじめとする同大学関係者13名と通訳1名からなる視察団が本キャンパスを訪問され(当時の記事はこちら)、本学部・研究科の教育システムの説明と産学で学生のキャリア教育を進める「ナノバイオ産学連携コンビニエントプラン」を紹介したことがご縁で、同大学から招待を受け、実現しました。
 
同フォーラム・シンポジウムでは、本学をはじめ、米国のスタンフォード大学、カリフォルニア州立大学バークレー校、マサチューセッツ工科大学、アリゾナ州立大学,カナダのウォータールー大学,ドイツのベルリン工科大学、中国の青島工科大学,南京大学等各国からの講師が登壇しました。

 
世界的にCO-OP教育(大学等の教育機関が主体となり、産学連携により専門分野に関連した職業体験を教育プログラムの一環として行うもの。)が注目されており、今後、大学院教育の多様化が注目されていることを理解する上で有意義な機会となりました。
 
講演の前後には、同大学のSUH学長はじめ、KIM副学長、HWANG副学長等、多数の先生方と挨拶・会談し、双方のこれからの交流について意見交換をおこないました。
 
FIRSTらしい国際交流の実現に向けた、今後の展開にご期待ください。
 
(フロンティアサイエンス研究科長・教授 西方敬人)

もうすぐハロウィン

クリスマスを追い上げる勢いで、年々、社会に浸透してきているハロウィン。

フロンティアサイエンス学部(FIRST)は、独立キャンパスのおかげで(?)仮装しやすい環境にあるのか、研究室を練り歩いて「Trick or Treat」するのが伝統になりつつあります。

数年前には授業を始めようと講義室に入ったら下のような学生たちが座っていて、目がテンになったこともあります。

IMG_0753

(FIRST3期生が2年生のときの画像です。2015年3月学部卒・2017年3月大学院修士課程修了の学年ですね。この仮装っぷりで真面目な顔して講義を聴いているので、そのギャップに笑うのをこらえるのを苦労した覚えがあります。過去のハロウィン記事はこちら。こちらは今の4年生が1年生のときのハロウィンです。)

 

そのハロウィンを盛り上げようと、生協さんでもこのような企画が。

DSC_0265

かぼちゃの重さを当てるといろいろな賞品がもらえる、という企画ですね!

 

ちょうどチャレンジ真っ最中の大学院生がいたので写真を撮らせてもらいました。

DSC_0264

 

「答えは小数点以下2桁までって、g単位かな? ということは 10 mgの桁まで当てるんかな?」

いやいやいや、それは無理でしょ!

絶対に kg だと思いますよ。

 

でも、さすが大学院生ですね。

研究ではいつも、ミリ(m)どころかマイクロ(µ)とかナノ(n)の桁を相手にしていますからね!


一般公開(10/14)に多数ご来場いただき誠に有難うございました

10月14日(土)に実施された『神戸医療産業都市・京コンピュータ 一般公開』。

(予告記事はこちらこちら。)

甲南大学フロンティアサイエンス学部(FIRST)の会場には、930名の方々にお越しいただきました。この場を借りて、FIRST教職員一同、心より御礼申し上げます。

 

来年には、取り組み開始から20周年を迎える神戸医療産業都市。

一般公開も、より一層、盛り上がることが予想されます。

今年いらっしゃった方も、来られなかった方も、ぜひ、来年の開催を楽しみにお待ちいただければと思います。

 

以下、今年の開催の様子を画像でご紹介します。

一般公開2017実験600

(実験体験講座では、バイオテクノロジーやナノテクノロジーといったハイテクに関する実験から、炎色反応や液体窒素の実験まで、9テーマをお楽しみいただきました。)

 

一般公開2017展示600

(実験体験講座以外にも、研究展示(ポスター展示、試料展示)、顕微鏡観察、DNAカードゲーム、ドーム型天井(図書室)へのタンパク質構造の投影、などをお楽しみいただきました。)