クォーター制(4学期制)


 FIRSTでは今日・明日と定期試験が行われます。

この時期に定期試験があるのは、FIRSTの専門科目の多くがクォーター制(4学期制)を採っているからです。

大学の授業科目は、その開講時期が前期・後期に分けられるのが一般的ですが(これをセメスター制といいます)、FIRSTの専門科目にはA・B・C・D期に振り分けられているものがあります。開講期間が半分になるので、その分、講義の頻度は倍になります。

 

pitime

 

このクォーター制、2年ほど前から注目されだしましたが、まだ、全国的にも珍しい制度だと思います。

なぜ、FIRSTはクォーター制か?

セメスター制では、通常、1つの科目につき、講義は週に1回です。

高校では一つの科目につき授業が週に3−4回はあるでしょ? 週に1回だと、前の週の内容を忘れてしまいますよね?

クォーター制では講義は週に2回あるので、前回の内容を忘れる前に次の講義が受けられる、というわけです。

また、クォーター制だと、同時に履修する科目の数がセメスター制に比べると半分になりますよね。

少ない科目に集中的に取り組めるので学習の効率がいいんですね。

試験勉強も、その場しのぎではなく本当の力をつける勉強になると思います。

実際、私のところに質問に来た2年生に聞いてみると「A期の試験は2科目です。」という学生がほとんどです。

これなら、内容を完全にマスターしようという気になりますよね。

そんな中、「私は3科目ある。」「え!なんで?なんで?」という会話が・・・。

さて、答えは?

 

  1. 向学心があって履修していない科目の試験も特別に受けさせてもらうから。
  2. A期に履修したい授業科目が集中していたから。
  3. 1年生の必修科目を落としているから。

 

0530

(マイラボやミーティングルームで試験勉強に取り組む学生たち。画像は選択肢の内容とは関係ありません。)