カテゴリー別アーカイブ: イベント

新入生歓迎会を行いました!

3年生の杉谷優衣と衣笠紫野です。

3年生主体で、今年度入学してきた1年生の歓迎会を執り行いました!

各階ごとに工夫を凝らした出し物でとても盛り上がっていました。

3階の出し物は、先生方のお写真を色々工夫して並べることで“ウォーリーを探せ”の先生Ver.としてゲームを行いました。

4階はイントロクイズ。5階はFIRSTのアンケート結果や身の回りのことについて当ててもらうクイズを行いました。

「『医療センター』駅で降りるのと『京コンピュータ前』駅で降りるのと、どちらが早くキャンパスに着く?」

(実際に条件を揃えて検証したところ、『京コンピュータ前』の方が1分早いという結果になりました。)

6階は、万歩計で歩数を競い合い、一番多いチームが、次に出題される決められた重さ(20gなど)を測るための器具を選ぶことができる、そして、選んだ器具で出題された値に近かったチームが勝ちとなる、というゲームを行いました。

有志によるダンスも盛り上がりましたよ。

WelcomeCollage_720

Dance Members: AOKI Takuma, KINUGASA Shino, SUGIHARA Misaki, TAKAGI Kouki, MIYAKE Shiryu, IMOTO Natsumi, TATEIWA Masahiro, YOKOYAMA Shouta.


神戸で学ぶ、神戸を学ぶ

昔、関西ローカルのテレビ番組のロケで、大阪の商店街を通行中のおばさま方に「神戸の方ですか?」と聞くと、ほぼ全員が「嫌やわぁ、おべんちゃら言うても何にも出えへんよ! そんなオシャレとちゃうわ!」と大・大・大喜びする、というネタを観た覚えがありますが、大阪での神戸のイメージというと、どうも「おしゃれ」のようです。

さて、全国の受験生のみなさんが神戸に対してどんなイメージをもっておられるかはわかりませんが、「おしゃれ」かどうかは別にして、神戸はほんとに良いところですよ。海も山も近くて、街全体に開放感があります。船が日常風景の一部ですしね。

 

Sailingboat

(ポートアイランドキャンパスから。画像では小さいですが帆船のようです。)

DiamondPrincess_Fotor

(ポートアイランド北端から。先週の土曜日にポートターミナルに停泊していた大型クルーズ客船。近くで見ると目を疑う大きさです。タグボートが押しているのでちょうど接岸しているところですね。)

 

少しカタい話をすると、神戸はバイオを学ぶにも良いところですね。神戸には「神戸医療産業都市」はもちろん、「醸造業(灘の酒蔵)」など、身近にバイオの素材がたくさんありますからね。

 

さて、受験生のみなさんへ。今週末6月4日(日)に甲南大学の進学説明会があります。会場は岡本キャンパスですが、事前にご相談をいただければ、海と船が見えるポートアイランドキャンパスをご見学いただくことも可能です(飛び込みで来ていただいても誰もいない可能性がありますのでご注意ください)。ご関心がお有りの方は、前日(土曜日)正午までにポートアイランドキャンパス事務室までお問い合わせください。

甲南大学 進学説明会 http://ch.konan-u.ac.jp/news/559 

甲南大学 問い合わせ先一覧 http://www.konan-u.ac.jp/inquiry/


Weekday Campus Visitを開催

9月27日、ポートアイランドキャンパスでWeekday Campus Visitを開催しました。
今回は初めての開催でしたが、2名の高校生(3年生)が大阪から参加してくれました。

〔当日のスケジュール〕
      9:30〜10:30 ガイダンス
2限   10:40〜12:10 実験ガイダンス(予習)
     12:10〜13:00 お昼休み
3〜5限 13:00〜17:50 ナノバイオラボベーシックB(1年生の学生実験)
     18:00〜18:50 振り返りワーク

朝のガイダンスで、今日一日の過ごし方、取り組む姿勢について説明があり、いよいよ大学の講義に。

2限は、FIRSTの講義での実験の進め方に関する簡単な話を聞き、マイラボへ移動。当日のテキストをもってわからないこと(用語や装置の使い方など)を予習するため、図書室で調べ物をしました。

DSCF8988
DSCF8995

お昼は、在学生と一緒に食事を楽しんだようです。

そして、3限〜5限。いよいよ学生実験の講義に参加です。
FIRSTの学生実験では、学年を3つのグループに分け、ナノ、バイオ、ナノバイオの実験を5週ずつ順番に受講します。そのため、定員35名の3分の1の12名ほどが1つの実験室で実験する少人数の学習スタイルです。今回の参加者はそれぞれ、バイオ実験とナノバイオ実験を希望し、在学生に混じって実験を受講しました。

〔バイオ実験〕
顕微鏡を使った実践的な観察実習が5週にわたって行われます。今回は第1週にあたり、実習でずっと使用する顕微鏡の説明を一通り受け、実際に使ってみる講義だったようです。

DSCF9031
DSCF9074

〔ナノバイオ実験〕
合成甘味料であるアスパルテームを化学合成し、高速液体クロマトグラフィーを使って検量線を引き、実際の飲料に含まれるアスパルテームを分析します。今回は第1週にあたり、アスパルテーム合成の第1ステップであるエステル化の化学反応を行う講義だったようです。

DSCF9028
DSCF9042

授業が終わり、最後は振り返りワークがありました。

マイラボや実験で、在学生に混じって過ごしたので、オープンキャンパスなどではわからない部分をたくさん見れて、知れたことがよかったとのこと。

他にも、
・講義を聴くだけの高校の授業と違い、意見を聞かれたり、述べたりする双方向の授業が良かった。
・予習や復習の大切さがわかった。
・「見えないものをみる」という顕微鏡観察の考え方に感銘を受けた。
・図書室の本が充実していた。
・大学生でも最初は試行錯誤で取り組んでいた。自分でもできると感じた。

大学の見方は参加者によって変わるものですので、上の意見もあくまでも参考のお話ですが、大学での生活や学びに自分がついていけるのか、どんなことを身につけておくべきなのかを早いうちにしれるのはいいですね。

FIRSTでは、12/16(火)12/20(土)1/6(火)にも、今回と同じ学生実験を受講するWeekday Campus Visitを開催します。

FIRSTに入学したいかどうかは別として、理系の大学の実験や講義を知りたい、体験したいという高校生にはとてもよいイベントだと思いますので、ドシドシ参加してください。

申し込みは、NPO法人NEWVERYのホームページから行えます。
上の各日程のリンクからお申し込みください。


夏休みのFIRST

夏休みに入りましたが、FIRSTには夏休みに小中学生や高校生がたくさんやってきます。

8月4日(月)には、徳島県の城南高等学校の1年生40名がキャンパスを訪れ、実験講義を受講しました。
実験講義の内容は、アゾ染料の合成と布の染色に関する実験でした。

DSCF8242

自分たちが合成した色素つかって、絹や綿、麻やポリエステルなどの布の染まりやすさを調べる実験でしたが、自分たちで目的を考えながらする趣向に参加した生徒さんたちも興味津々でした。

DSCF8233
DSCF8230


オープンキャンパス

甲南大学では夏期に2日、オープンキャンパスを行い、今年は、7月20日と8月3日(今週末)に開催されます。オープンキャンパスは、メインキャンパスである岡本キャンパスに加え、FIRSTのあるポートアイランドキャンパスでも行われています。

夏期オープンキャンパスでは、学部説明会に加え、在学生との語らい、実験体験講座(生物系、化学系)、キャンパスツアー、個別相談等のイベントが用意されています。

特に、実験体験講座は、夏期オープンキャンパスのみで実施されるイベントです。
「FIRSTではどんな実験や研究をするのだろう?」と思う人には必見です。
また、実験体験講座は当日受付制ですので、来学時に受付で申し込んでいただくだけで気軽に参加できます。来学の際には是非お申し込みください。

イベントの開始時刻等は下記のURLをご参照ください。

http://www.konan-first.jp/news/uptemp/201407002.pdf

多くのご来場をお待ちしております。